三軒茶屋に長く愛されているカフェがあります。
「Cafe Mame-Hico」
2005年に日本古来のお豆と美味しい珈琲を楽しめるカフエとしてオープンした名店です。
三軒茶屋と渋谷に1店舗ずつあり、コーヒー好きからカフェ好きに愛されています。
三軒茶屋に長く住んでいますが、、、ついに行ってきました!!
コーヒーの香り漂うのんびりと時間の流れる癒しの空間がそこにはありました。
お値段は少しお高めではありますが、こだわり抜いたコーヒーと食べ物。
そして空間。
どれを取っても申し分ない。そんな名店の紹介です♪
Contents
マメヒコのこだわりは大きく3つある!!
考えかた
「みんなにとって大切な場所でありたい」という思いで始めたとのことでした。
マメヒコで一杯の珈琲を飲めば、もやもや気持ちがすっと収まるとか、さぁやろう、と前向きになるとか。
そんな生活の一部になるような考えでお店をやっているそうです♪
空間
カフエにとっていちばん大切なことのひとつは店内の空間。
家具なども自分たちでデザインしたり、マメヒコの世界観にぴったりのものを探して使っているそうです。
確かに居心地って本当に大切になります、、、
手や唇などが触れるカトラリーや食器もフィットするものを何度も検討し、世界中から集めたり。
細部までマメヒコのこだわりを見せています。
食材から空間、音楽、そしてなにより接客。マメヒコのすべては心地よい空間のために。
居心地についてここまで追求しているなんて、、、感動です♪
あなたの体を作る
本物の食材を使い、手間の掛かることを大事にしています。
塩一つとってても、砂糖一つとっても、チーズ一つとっても、生クリーム一つとっても、小麦粉も、そば粉も、豚肉も、小豆も、珈琲豆も。どれをとってもみなさんの口に入り、みなさんを作る。
だから妥協したくない。という思いできちんとした食べ物、きちんとした飲み物を提供しているそうです。
、、、こだわりしか感じないです!!!
ここまでくると凄すぎます!!!
注文したのはこちら!!
ドリンクはアイオレ、アイコ。

アイオレ 780円

アイコ 630円
名前、、、面白い。笑
初めてみました、こんな略し方!!
またまた器がおしゃれなこと。
そしてコーヒーが美味しいこと。
浅煎りのコーヒーを北海道から仕入れるこだわり。
そして酸味の強いコーヒーには甘みがプラスされるとさらに美味しさが増す。とのことで基本的に微糖になっております。
コーヒーをより美味しく楽しんでもらうために、、、こだわりがすごい。
サンドイッチも食べました♪

ホエー豚のハムとチーズサンド 830円

農家のベーコンサンド 880円
一つ一つの素材の味が立っている。そんな印象でした。
野菜、パン、チーズ、、、どれも香りがいい。
そして美味しい。
「カフェのサンドイッチだよね??」
と本格的すぎて驚きました。
外観、内観

木の温もり感じます、、、

タバコも吸えるの嬉しいです♪吸いませんが、、、笑

店内おしゃれすぎ!!
店頭販売も豊富!!

色々売ってます!!

紅茶、、、パッケージ可愛い♡

もちろん、コーヒーも♪

ニャー。
アイオレの下にひいてあった可愛い猫ちゃんコースターも売ってました。笑
Wi-Fiあります!ノマドカフェです!
おしゃれカフェでMacBookカタカタしたい僕はノマドを探し求めています。笑
そんな僕には嬉しい!!!
Wi-Fiもあり、、、おしゃれ。
そして美味しいコーヒーとご飯がある。
何より一人で入りやすい。
時間によっては混み合うこともありますがカタカタできる環境になってます♪
まとめ
入ってメニューを見たときに
「めっちゃ高いやん。あかんあかん。」
あの時の自分に思いっきりラリアットをかましたいです。
だって、、、こだわりしかない、こだわり抜いたカフェでした。
非の打ち所がない、居心地の良すぎる。
それが「Cafe Mame-Hico」
突き詰めるのってかっこいいな。と思いましたし、ここまで追求するのって難しいからこそ素敵です。
三軒茶屋にいる間は重宝しそう、、、素敵カフェ見つけてルンルンです♪笑
SHOP INFORMATION
TEL
03-5433-0545
OPEN
[月〜金] 8:00~21:00 [土・日・祝] 9:00~21:00CLOSE
火曜日
MAP&ADDRESS
東京都世田谷区太子堂4-20-4
・東急世田谷線「三軒茶屋駅」より徒歩1分
・地下鉄(田園都市線)「三軒茶屋駅」三茶パティオ口より徒歩3分
三軒茶屋駅から227m
コメントを残す