タピオカ大好きなオトメン。
しょーじタピタロウです。
相変わらずつまらない男ですが、温かい目でみてください。
最近のタピオカブームは本当にすごいですね。
いろんなお店がオープンしていて追いつきません。笑
ただ、タピオカブームが来る前から日本にきてタピオカの素晴らしさを伝えていたお店があります。
「春水堂(チュンスイタン)」
タピオカ好きな人なら一度は聞いたことあるはず。
なんと、、、タピオカミルクティー発祥のお店なんです!!
つまり今のブームは春水堂が裏で糸を引いています(嘘です!)
これは真実を調べなければいけない。(こいつやばい。なんかやばい記事を開いてしまったようだ)
そんな悪の組織に立ち向かうひとりの男の物語である、、、
(これを書いているボクの命は大丈夫か、、、大丈夫です。ただ、頭が大丈夫ではなさそうである。)
Contents
春水堂について簡単にまとめる
1983年に創業した台湾のお茶専門カフェになります。
やはり台湾強し。タピオカといえば台湾みたいなところありますからね。
ちなみに台湾で40店舗以上を展開しており、国民的な人気を誇っています♪
そして、2013年に東京・代官山にて日本1号店をオープン。
今ほど流行る前から日本にきてました。
ちなみにできた当時に行ったことあるので「もう5年も経つのか!!」とおじさんびっくりです。笑
春水堂の1番の革命はやはりタピオカミルクティーでしょう!!
ここまで愛される飲み物を、、、ボクの大好きなものを作ってくれてありがとうございます。
アーメン。
MENU(メニュー)

僕が行ったのは12月だったのですが、その時によって季節限定メニューがあるそうです♪
タピオカミルクティーがこちら♪

1番ベーシックなタピオカミルクティーです♪
僕の表現ですが、、、1番味に特徴があるタピオカのお店かもしれません。

こんな顔になること必須です。笑
茶葉の香りを感じます♪
僕は風味が良くて大好きです♪
タピオカは少し小さめ、だけどモチモチ。
美味い。いや、美味しい。
春水堂の珍しいところは、氷がクラッシュされているところ!!
他のお店ではないかも!!
タピオカ鉄観音ミルクティーは個性的!!
鉄観音=ウーロン茶
と思っていただければ!
オーソドックスなミルクティーに比べるとスッキリしています♪
が!!人によっては「うっ、、、」という人もいるらしいです。
確かに少し個性的、、、好みが別れるかもなので初めての人はオーソドックスなやーつを。笑
珍しいポイント!がっつりな食事がある。笑

春水堂の珍しいところといえば、フードが充実しているところです!!
台湾料理が食べられる。しかもかなり本格的で美味しいです!!
ランチタイムに入ると、タピオカの香りはしません。笑
「ラーメン屋さんかな?」と思うくらいいい香りが。
お腹減ってきます。
SHOP INFORMATION
春水堂 代官山本店
OPEN
11:00~21:00
CLOSE
なし
MAP&ADDRESS
東京都渋谷区代官山町20-9 アクシス209代官山 1F