体のポテンシャルをあげたい。
と日々思っています、しょーじです。
僕なりに健康には前より気をつけています。
食生活、睡眠、運動も見直して少しでもいいパフォーマンスができるようにと考えています。
ただ、、、食生活がどうしても乱れがち。
オーマイガ!!!!
意識していても乱れてしまいます。
オーマイガ!!!!
そんな僕にありがたいドリンクがあります。
「コールドプレスジュース」
モデルなどが紹介したことにより話題になりました♪
最近では専門店も多くなってきたのもあり、少しずつですが馴染みのあるものになってきました。
名前は聞いたことはあっても「なんとなく体にいいのは知ってるよ!でもなんなのかよくわからない、、、てへっ♡」
というかわい子ちゃんも多いと思います。笑
そんな僕がコールドプレスジュースのすごさをお伝えします♪
コールドプレスジュースってそもそもなんなんだ?
”スロージューサーと呼ばれる低速回転のジューサーで材料に熱を加えず(コールド)、強い圧力をかけてすりつぶして(プレス)搾ったジュースのことをコールドプレスジュースといいます。”
ポイントは「熱を加えない+すりつぶす」
「ジューサー=高速回転」というイメージだと思います。
この方法だと高速回転する刃で切り刻むため、ジュースを作る過程で材料に熱が加わり、空気に触れて酸化が進むため、栄養素が失われてしまいます。
しかし、コールドプレスジュースの場合は食材が持つ栄養素を壊さずに体に取り入れることができるんです♪
スロージューサーを販売しているヒューロムによると、
生のフルーツの場合「消化にかかる時間3~5時間。吸収率17%」
コールドプレスジュースの場合「消化にかかる時間10~15分。吸収率65%」
もう全然違うではありませんか、、、
なんて素敵なんですかね!!
野菜、果実の栄養をダイレクトに体に取り入れることができる。
それが、、、コールドプレスジュースだ!!!(ドンっ)
身体のために素敵な効果がたくさんあります♪
- 栄養補給
- 疲労回復
- デトックス
- ダイエット
- 美肌
- アンチエイジング
- 体質改善
- 生活習慣病の予防
ざっと挙げるだけでもこんなに魅力的な効き目が♪
使われている野菜によって効果も変わってきますので、気になることに対して飲み分けるのがオススメです!
スムージーとコールドプレスジュースってなにが違うの?
繊維質が多いか少ないかです。
スムージーはミキサーでかき混ぜて細かく砕いただけなので食材に含まれる食物繊維が残るのでドロッと。
コールドプレスジュースは食材の繊維質を取り除いているのでサラッと。
飲みごたえは全然違います!!
このドロッと、サラッと、はそれぞれの特徴を表しています。
スムージーは素材を丸ごといただくので、食物繊維がたっぷりでダイエットに効果的♪
腹持ちも良いので朝食やダイエット中の置き換え食にピッタリなのです!!
コールドプレスジュースは素材の水分だけを採取するので、食物繊維は取り除かれますが、魅力は何と言っても栄養価の高さ♪
さらに繊維が無いぶん胃腸への負担が少なく消化へのエネルギーを抑えることができるので、デトックスに向いているという利点もあります!!
効果の違いは
「スムージー=ダイエット」
「コールドプレスジュース=デトックス」
ここテストに出るのでチェックですよ!!笑
コメントを残す