どうも。
オトメンしょーじです。
タピオカブームは勢いを増すばかり。
海外からもどんどん新しいお店が進出してきています。
そんななか日本初の紅茶にこだわるお店がオープンしました。
2018年5月1日に恵比寿にオープンした”大人向け”紅茶専門店。
「comma tea(コンマティー)」
コンセプトは”あなたの一日に小さなコンマを”
一口、ごっくんと飲み込むと
大きなため息も溶けてしまう
小さなお休みのティー
あなたの一日に小さなコンマを
comma tea
引用:comma tea
、、、素敵すぎる。笑
そんなコンマティーはこだわりがすごい。
- 銀座リーフルと提携し、高品質なこだわりの茶葉を使用
- ドリンクは注文を受けてから1杯1杯丁寧に作り上げる
- 無添加の国産タピオカを使用
タピオカ界でも美味しい。で有名なコンマティー。
オトメンが飲み比べてきましたのでランキング形式で発表させていただきます!
本当におすすめのタピオカ屋さんなので、ぜひ参考にしてください♪
Contents
オトメンおすすめランキング
第1位「焦がし黒糖ラテ」

栄光の第1位「焦がし黒糖ラテ」に決まり!
数ある黒糖ラテの中でもトップクラスの実力の持ち主。
いろんなタピリストがコンマティーの黒糖ラテを絶賛しています♪
オトメンタピリストの僕も納得の一言!!(上からやな。笑)
これは美味い。
甘いタピオカに濃厚な黒糖。
焦がすことによる香ばしさ。
バランスが良すぎる。
ぜひ飲んでほしい一品です!!
第2位「宇治抹茶ラテ」

紅茶にこだわっているコンマティーですが、お茶にもこだわっています。
というのも香りがすごい。
お茶の風味と牛乳のコクが絶妙にマッチしているのが素人の僕にもわかる。
何より、、、この見た目の鮮やかさはなんなんだ??
写真を撮るのがこんなに楽しい抹茶ラテがあっただろうか。いや、ない。
本当に美味しいのでこちらもおすすめ!!
第3位「自家製チーズフォームティー」

第3位は「チーズフォームティー」になります♪
チーズフォーム??
という人のために味の説明をすると、、、
チーズケーキみたいな味と思ってください!笑
- クリーム
- 岩塩
- チーズ
で作られていおるコンマティーのチーズフォームは美味しいチーズケーキそのもの。
ベースはあくまでミルクティー。
白いところは、、、ほんの少し塩っぽさがあるチーズケーキ!!
これがまた美味しい。
チーズフォームいいところは混ぜることで味の変化をつけられるところ。
チーズフォームの甘さやクリーム感が加わることで
味に奥行きが出るのと舌触りが変わることでまた飲みたくなります!!
人によっては少し重く感じるかもですが、
ミルクティーがスッキリしているのでバランスが絶妙です♪
最初はミルクティーとして紅茶の味を楽しんで。
途中から混ぜることでデザート感覚で♪
一度で二度美味しいそんな紅茶です!!
一号店の恵比寿は打ちっ放しがおしゃれ!


打ちっ放しのシンプルな店内に緑が取り入れられていて、
男性の僕でも入りやすかったです♪
(僕以外皆さん女性でしたが、、、笑)

みたことのない機材ばかりで興味津々です!!
時間がある時にゆっくり話を聞いてみたいです。
「紅茶を手軽に楽しめる文化を日本に広めたい」
オーナーの理念が素敵なので少しだけ紹介させてください。
コーヒーに比べるとどうしても紅茶って日本の文化に馴染んでいないことを気にしていたらしく。
紅茶の敷居を下げて誰にでも身近なものにしたいと考えているらしいです。
「紅茶を手軽に楽しめる文化を日本に広めたい」
という理念のもとお店をオープンされたそうです。
そんなコンマティーは店舗をどんどん拡大しています♪
これからが楽しみです!!
SHOP INFORMATION
2019年6月現在7店舗展開しています。
- 恵比寿店
- 高田馬場店
- 池袋パルコ店
- 青山表参道店
- 新宿小田急エース店
- 吉祥寺マルイ店
- 静岡パルコ店
まだ1年近くしか経ってないのに勢いがすごい。
理念も素敵なので応援してます♪
コンマティー 恵比寿本店
OPEN
10:00〜21:30
MAP&ADDRESS
東京都渋谷区恵比寿1−22−3 シルバープラザ恵比寿101
JR恵比寿駅東口より徒歩3分
地下鉄日比谷線恵比寿駅1番出口より4分
コメントを残す