チョコレートってなんであんなに幸せな気持ちになるのか、、、
食べてる時の幸福感ってすごいです。
僕も幸福を味わいたい。
チョコレート食べたい。
「あっ。そうだ、食べに行こう。」
と始まった僕のチョコレート屋さんを回るよ、シリーズ。
今回行かせていただいたのは、、、
「ダンデライオンチョコレート」
サンフランシスコ発祥のチョコレート屋さんになります。
「Bean to Bar」という思いを大切にしており、チョコレートの可能性を広めています。
「Bean to Bar」についてはこちらを♪
味だけではなく香りも味わえる
目の前でチョコ作りがみれるなんて!!
とチョコレートを身近に感じる時間でした♪♪
そんなダンデライオンチョコレートが出店を決めた場所がなんと「蔵前」なんです。
しかも、海外初出店!!
ダンデライオンチョコレートに行くためだけに今回わざわざ「蔵前」までいってきました♪♪
Contents
ダンデライオンの歴史
2010年に創業したBean to Barチョコレートのファクトリー&カフェになります♪♪
元々IT業界で起業家としての成功を収めた後、転身してチョコレート業界に入ったという異例の経歴!!
チョコレートが好きだったから。
という理由でチョコレートを追求しています。
大好きです、、、好きという理由だけで「何かを始める」ということ、、、大好きです。笑
チョコレートバーは2種類で作られている!?
ダンデライオンのこだわりポイントです!!
- 一種類のカカオ豆のみで作られている(シングルオリジン)
- ケインシュガー(きび砂糖)
ココアバター、レシチン、バニラ等は入れずにそれぞれの豆が持っている独特のフレーバーやニュアンスを引き出しています!
余計なものが入ってない、、、まさに「本物のチョコレート」です。
MENU(メニュー)
ドリンクはこちら♪


チョコレートドリンクからコーヒー。
スムージーからビールまであるんだから驚きです!!
フードもたくさんあって迷っちゃう♪



どれも美味しそう、、、
実物を目で見れるのってかなり助かりますよね♪
チョコレート専門店が作ったスイーツ、、、気になります!!
オーダーしたのはこちらです!!
おすすめのハウスホットチョコレートを注文♪

器まで可愛い、、、
店員さんに「おすすめってどれですか?」と聞いたら1番ベーシックなチョコレートドリンクとのことで注文しました!!
味は甘すぎず、飲んだ瞬間に口一杯にチョコレートの香りが広がっていきました♪♪
暑い日にはフローズンホットチョコレート♡

暑い日にはぴったり!!
というのがこちらになります♪
飲んだ感想は、「濃厚だわ♡」です!!
チョコレート感強めです!!
僕は甘いの大好きなので、ハウスホットチョコレートよりこっちの方が好みでした♪
美しい「ドゥルセ・デ・レチェ・バー」

”アーモンドとヘーゼルナッツのサブレクラストにチョコレートキャラメルガナッシュで仕上げたバー”
見た目美しいチョコレートバーです♪
チョコの甘さ、キャラメルの甘さが絶妙!!
上に乗っているのは塩でバーの甘さをまろやかにしてくれます。
だがしかし!!
このバー、、、かなり甘いです!!
甘いの大好きな僕も、なかなかの甘さやの!となりました。
もし頼むならドリンクはコーヒーなどを頼んだ方がいいかもです!
チョコレートドリンクとこのバーはすこし重いです、、、
「ブラウニーバイトブライト」でブラウニーの食べ比べ♪

”シングルオリジンチョコレートを使った3種類のブラウニーを食べ比べられます”
チョコの違いを感じよう!と思い注文しましたが正解でした♪
香りも味も全然違くて「楽しい!」と思い食べていたら気がついたら完食。
飽きることなくペロッといけました♪
チョコとかも購入できます♪ギフトとしてもおすすめ!

器や、ニブのはちみつ漬け、、、気になります。

これがこだわりのチョコレートか!!
試食もできましたよ♪

チョコレートドリンクが自宅でも!!
ルンルンしちゃいますね♪
色々売ってて楽しかったです!!
差し入れだったり、友達のプレゼントでも使えそうです!!
送料600円かかりますがオンラインショップもあります。
ぜひギフトにどうぞ!!
チョコの香りたっぷりの店内です♪






1、2階になっていて1階はカウンターの席がすこしと、チョコレート工場がメインになっています!!
チョコレート作っているところ見るの新鮮すぎて見入っていまいました!!笑
2階はカフェスペースになっていて、かなりゆとりあるレイアウトになっています♪
ゴミゴミしてないのって素敵ですよね♪
場所柄もあるとは思いますが嬉しいです!!
まとめ
「本物のチョコレート」がサンフランシスコから蔵前へ!!
こだわり向いたチョコレートは香りも楽しく味も美味しかったです♪
内装もおしゃれ、チョコレートとスイーツのメニューは豊富で楽しい、インスタ映えします。笑
チョコレートの香りに包まれながら、素敵なチョコタイムを。
他にも店舗ありますがチョコレートを作っているのは蔵前だけ。
遠いですが、行く価値ありますよ♪
SHOP INFORMATION
TEL
03-5833-7270
OPEN
10:00 – 20:00 (Last order 19:30)
CLOSE
なし
URL
MAP&ADDRESS
111-0051 東京都台東区蔵前4-14-6
コメントを残す