最近はコテを使ってスタイリングされている方も多いと思います。
「私にとって必需品よ!!!」という意見もあると思います。
がしかし!!
「難しそう、、、」と言ったあまり使ったことがない人も多いな。と仕事をしていると思います。
まだコテを使ったことがない人に向けて。
コテは大きく分けると、
26mm
32mm
38mm
に分けることができます。
どのコテがあっているのか。
コテのオススメのサイズをお伝えします!!!
サイズの決め手は、この2つ!!
- レングス(長さ)
- したいスタイル
この2つがコテを決めるポイントです。
サイズが小さいほど、小回りが効きやすく「短い毛もカールをつけることができます!!」
サイズが小さいほど、巻き込む回転数、カールの半径が小さくなるので「カール感が強調されます!!!」
以上の点を踏まえて、サイズごとの違いを説明していきます。
26mmを使うといい人は??
ショート〜ボブの人にオススメです!!


この2スタイルは26mmを使っています。
トップから巻いてパーマ感を出したり、短い髪の毛を巻くときに使います。
32mmを使うといい人は??
ボブ〜ロングまで使えます!!
コテを買うか迷っている方いましたら、32mmを買っておけば間違い無いです!!!
というくらい使いがってがいいんです。



使い勝手の良さ、どのレングスにも対応してくれます!!
38mmを使うといい人は??
ロングの人にオススメです!!!
また、”サイズが小さいほど、巻き込む回転数、カールの半径が小さくなるので「カール感が強調されます!!!」”
と先ほど説明させていただきました逆になります!!!
「カール感が緩くなります!!!」

このような柔らかいカール感を出せます。
ストレートで毛先だけワンカールの時にも使えますよ♪
まとめ
色々書きましたが、、、
無難なのは32mmだと思います!!
レングスが変わっても、使える幅が広いのがgood!!!!!!!
初めは難しいかもですが、慣れれば楽しいですよ♪
美容を楽しみましょう♪
コメントを残す