どうも。
美容師の東海林です。
さて、急ですが質問させていただきます。
朝にシャンプーしてますか??
夜にシャンプーしてますか??
さぁ、、、どっち!?
急にすみません。
熱くなってしまいました。笑
というのもシャンプーをいつにするかで髪の毛が綺麗になるか決まるかもしれません!!
なので、、、
「朝シャン」と「夜シャン」のどっちがいいの?
ということについて話していきたいと思います。
まず結論から言わせてもらいますと、、、
夜シャンのみが圧倒的にいいです。
夜シャんがおすすめな理由はこれから説明していきますが、まず覚えてほしいことがあります。
髪の毛をきれいにすると考えたときには、夜シャンのみにしてほしいです。
そのくらい夜にシャンプーにメリットは大きいです!
- 朝シャンのデメリット
- 夜シャンのメリット
- 人間の皮脂って素晴らしい
以上のことをお伝えできればと思いますのでぜひ参考にしてください!
ヘアケア美容師が本気でまとめていきますのでお願いします♪
朝シャンをおすすめしない理由2つある!
大切なキーワードが2つあります。
それが、、、
「頭皮環境」
「皮脂」
の2つが大切になります。
それぞれ解説していきましょう♪
頭皮環境が悪くなる!?
1日を通して、実はかなりの量の汗をかいています。
実際調べてみると、体格の違いなどによって個人差はありますが1日約600mlくらいの汗をかいているそうです。
この汗によっての皮脂の影響もありますが
さらに、日常の中で排気ガスなどの汚れも髪の毛にはついています。
髪の毛、頭皮は1日を通してかなり汚れているんです。
そしてここからが問題なのですが、
寝ている間に油分や汚れが毛穴に付着し、固まってしまうことによって毛穴の詰まりの原因になります。
この毛穴のつまりが、健康な毛が生えるのを邪魔したり、抜け毛の原因に繋がるというから恐ろしい。
健康な毛を生やすことが髪の毛をきれいにする上で大切なので、頭皮環境を悪くしてしまうのは大問題!!
だからこそ、そうならないように夜にシャンプーして健やかな頭皮環境を保ちましょう。
皮脂はあなたにとって最高のオイル!
皮脂に関していうと、
夜寝ている間に頭皮から分泌される皮脂が本当に優秀なんです!
頭皮から出る皮脂の中に含まれる天然のオイル「ワックスエステル」というものがありますがこのワックスエステルこそがその人にあった最高のオイルなんです。
アウトバスオイルなどをつけることによって油分を補うことはできますが、肌馴染み、髪なじみにおいて本人から出ているワックスエステルより優秀なものはありません。
「皮脂=汚い」とイメージされる人もいますが落とすのは本当にもったいない。
そもそも皮脂は、外部からの刺激を守るために出ているものなので、汚れとは少し違います。
朝にシャンプーするということはあなたに合う最高のオイルを流してしまっているのと同じ!!
だからこそ、朝シャンはやめましょう!!
そしてオイルについてもっと解説すると、
朝にシャンプーをして流してしまうことにより髪の毛が1日で受けるダメージが大きくなります。
先ほども話した通り、皮脂は外部からの刺激を防いでくれる役割があるので紫外線や摩擦による刺激を防いでくれています。
それを流すなんて、、、髪の毛は泣いています。
朝シャンの人は、つまり痛みやすい状態で日常を過ごしていることになります。
ダメージをいかに与えないかが髪の毛をきれいにする上で大切になりますので、皮脂を落としすぎないように夜にシャンプーしましょう。
1番ダメなのは朝と夜にシャンプーする人です!

これは、、、洗いすぎです。
シャンプーは洗うたびに負担を与えています。
シャンプーの回数が増えるということはそれだけ髪の毛は痛むということになります。
また皮脂の落としすぎは頭皮の乾燥にもつながります。
なので洗いすぎは髪の毛にも頭皮にも悪い。
厳しい現実です。
もしどうしても朝シャワーを浴びないと体が起きない!!
という人はシャンプーはしないで、少し温度を低くしてシャワーを浴びてください。
温度を上げてしまうとそれだけで油分は流れやすくなってしまいます。
少しでも流さないように温度設定は低くしてもらえると嬉しいです!!
まとめ
何度もしつこくいいますが、、、
朝のシャンプーはやめましょう!!
髪の毛を綺麗にするには、、、
夜のシャンプーが絶対におすすめです!!
頭皮環境も悪くなり、皮脂を落とすことにより髪の毛も痛みやすくなる。
デメリットしかありませんので変えてもらえたら嬉しいです。
そして最近YouTubeを始めました!!笑
動画でもまとめてあるので、よかったらぜひYouTubeぜひ見てください♪