どうも。
美容師の東海林です。
今回は「美容師が選ぶハンドクリームNo. 1」
ということで紹介していこうと思います♪
今回ハンドクリームのおすすめを紹介しようと思ったのはお客様に

ということを聞かれたのがきっかけです。
確かに美容師ほど手荒れに悩まされる仕事も少ないと思います。
そんな僕から一言。

というのも美容師は仕事柄どうしても手が荒れてしまいまうのでハンドクリームで保湿するというのは必須になります。

シャンプーをするたびにで油分を落としてしまい

そのあとにドライヤーで乾かす。
油分を落とすことと、乾燥させるということを繰り返す。
仕方のないことなのですが手荒れで悩む人はかなり多くなっています。

そんな美容師向けにいろんなメーカーさんがいいハンドクリームを発売しているのですが、やはり美容師用ということもあって効果が高いものが多いんです。
なので今回は美容師向けに発売されている商品。
数々のハンドクリームを使ってきた僕がNo. 1ということで紹介させていただきたいと思います!!
美容師向けとなっていますが、通販で変える商品になっているのでご安心ください。
僕がおすすめする商品がこちら!!

各70g 1,900円(税抜)
手荒れに悩む美容師のために作られたハンドクリームです。
たくさんの美容師が愛用するハンドクリームで10年以上も愛され続けるロングセラー商品になっています。

僕もこいつなしには生きれません。というくらい愛用しています
手荒れには保湿が1番大切なのでいろんなハンドクリームを使ってきましたが今のところ最強のハンドクリームです。
- 高保湿で手と爪がしっとりする
- 高保湿なのにべたつかない
- 「高保湿」「高保水」タイプの2種類あるのがいい
ということでナノアミノを紹介していきますのでぜひ手荒れに困っている人は参考にしてください♪
おすすめポイントを解説!

高保湿で手と爪がしっとりする
ナノアミノは3つのケアを特徴にしています。
- 乾燥ケア ナノセラミドと呼ばれる保湿力が高く、バリア機能を与える成分が入っているので乾燥を防いでくれしっかり保湿もしてくれます
- 手荒れケア EGFと呼ばれる細胞再生因子が入っています 肌の再生力が上がるので手荒れを早く治してくれます
- ネイルケア パンテノールと呼ばれる爪を保湿、補強してくれる成分が入っているので爪もしっかり潤います
乾燥ケア、手荒れケア、ネイルケアを大切にしていて手と爪をしっかり保湿してくれます♪
しっかり効果のある成分を入れることによって保湿をしながらも再生力を上げるので手が、、、喜びます!!
高保湿なのにべたつかない
保湿はしっかりするのにベタつかないのもポイントになっています。
男性だからなのかな、、、ハンドクリームでベタつくの本当に好きじゃなくて。
しかも営業中につけれないのでつい使わなくなってしまうのですがナノアミノはべたつかないので塗り直しがしやすいので助かっていました♪
「高保湿」「高保水」タイプの2種類あるのがいい
- 手荒れや、乾燥が気になる人
- ひび、あかぎれ、ささくれなどの悩みがある人
特徴はまさに「高保湿」
しっかり保湿したい人や、すでに手荒れを起こしてしまっている人は「高保湿」タイプを使ってほしいです。
- スクワラン
- シアバター
- ホホバオイル
の3つの高保湿美容オイルが配合されているのでしっとりと潤います♪
香りは2つあります。
- 無香料
- ホワイトローズ
の香りになっています!
ホワイトローズは女性らしい香りになっているのできつすぎなくて使いやすいですよ!
- 手荒れするほどの乾燥ではないですが手がカサッとする人
- しわ、くすみが気になる人
ひび、あかぎれするくらいしっかりと手荒れしている人は向きませんが、乾燥してきたな。などの予防には使いやすいです♪
日常使いで考えている人はこちらの方がいいかもしれません。
馴染みがめちゃくちゃいいので営業中はこっちをつけることが多くなっています。
ただ保湿に関していうと「高保湿」には勝てないので、、、夜など休みの日で保湿をしっかりしたい時は「高保湿」を使っていました。
またプロテオグリカンと呼ばれる美白と保湿をしてくれるエイジング成分が入っているので美しい手を取り戻したい、維持したいという人にもおすすめです。
香りは2つありまして
- 無香料
- グリーンティー
の香りになっています。
グリーンティーの爽やかな香りはつける人を選ばず、気持ちをスッキリさせてくれます♪
まとめ
今回は「美容師が選ぶハンドクリームNo. 1」を紹介しました。
美容師向けのハンドクリームということで知らない人も多いかもしれませんが本当に良い商品になっています♪
手荒れに悩む美容師のために作られたハンドクリームは手荒れに悩むすべての人におすすめできると思っています。

共感力高い系男児です。笑
少しでも手荒れが良くなるように今回の記事が参考になれば嬉しいです。