どうも。
オトメンブロガーのしょーじです。
旅行が大好き。
アートが大好き。
そんな僕は旅先に美術館があるなら必ずいきます。
旅行もアートも楽しみたい。
わがままな男です。
そんなわがままな僕の理想郷ともいえる場所がここ日本にあります。
香川県にあります。
香川はうどんのイメージが強いですが、実はアート活動にも力を入れていることでも有名です!
瀬戸内の島々でアートと触れることができます♪
そんな島々の中で1番有名な島といえば「直島」
今回は「直島」の魅力に迫りたいと思います。
さぁ、アートの旅に出かけよう。
直島の魅力の語る
島全体がアート!!
島全体がアート。
ここが最大の魅了なのは間違いないです!
直島だけでも、
- 地中美術館
- ベネッセハウスミュージアム
- 家プロジェクト
- 李禹煥美術館
- 直島銭湯「I♥湯」
などなど。
今全体がアートに包めれています♪
他にも島のあらゆるところにアート作品が展示されています。
本当に、島全体がアート。笑
安藤忠雄の建築がてんこ盛り。
日本を代表する建築家の安藤忠雄。
コンクリートの打ちっぱなしが印象的な世界的に有名な安藤忠雄さんの建築だらけ!
「自然・建築・アートの共生」がコンセプトの直島。
安藤忠雄さんの建築ありきで完成されています♪
ANDO MUSEUMという安藤忠雄さんの取り組みが紹介されている美術館もあるのでぜひ行ってほしいです。
島ならではの楽しみがたくさん
海もあるし、自然もたくさん。
そして島ならではののんびりした雰囲気が非日常で癒されます♪
移動は基本的に歩きか自転車になるので、散策するだけでもかなり楽しです!
直島はこんなところです♪







こんな感じで島のあらゆるところにアート作品が!!
美術館こそ本当におすすめなのですが写真撮影NGなので僕の写真フォルダからはこの辺しかありませんでした。
ちなみに1番行ってほしいのは「地中美術館」

出典:ベネッセアートサイト直島
モネ「睡蓮」

出典:ベネッセアートサイト直島
ウォルター・デ・マリア「タイム/タイムレス/ノー・タイム」
本当に感動しますよ!!
そして印象派で有名なモネの「睡蓮」
圧巻です。
ぜひみてほしいです♪
直島のアクセス
岡山の宇野港から所要時間は約15~20分程度。
香川の高松港から所要時間は約50~60分程度。
少しアクセスは悪いですが、他にもいろいろな島があるのでかなり満喫できますよ♪