僕がヘアケアを語るうえでかなり大切にしているのが
「シャンプーの重要性」です!
いかに刺激を与えないで髪の毛を洗うか。というのが大切です。
シャンプーを選ぶときに見るポイントは
「洗浄成分」です!
商品の裏を見ると、、、
水、◯◯、△、□、etc…
と色々と書いてありますが大切なのは「◯◯のところ!!」
それが洗浄成分です!!
この洗浄成分を大きく分けると3つに分類することができます!
- アミノ酸系シャンプー
- 高級アルコール系シャンプー
- 石鹸系シャンプー
それぞれ特徴はありますが、
結論から言わせてもらうと
アミノ酸系シャンプーを使ってください♪
髪の毛はお肌と一緒で弱酸性がいいと言われています。
「アミノ酸系=弱酸性」なので髪の毛や頭皮に馴染み、刺激が少ないのが特徴なんです♪
アミノ酸系シャンプーがいい♪とお伝えしましたが、「洗浄成分ってなんやそれ?」なる方もいると思いますのでシャンプーの洗浄成分についてご説明します!!
1.アミノ酸系シャンプー
アミノ酸は人体を構築しているタンパクなので、髪や頭皮に馴染むので刺激が少ないのが特徴です!!
洗浄力が強すぎないため、過剰に皮脂を取り除くこともなく、髪の毛の負担が少ないです!
つまり、洗浄力がマイルドなんです♪
アミノ酸系シャンプーは優秀です、、、
ただ、成分原価が高いため少しコストがかかってしまいますが髪の毛のことを考えるならここはお金を使って欲しいです!!!
そのくらいシャンプーって大切なので!
成分表示のところをみていただくと、
「グリシン・メチルアラニン・グルタミン酸・メチルタウリン・サルコシン」
こちらの成分が有名どころだとあります!
チェックです!!
ちなみに
PIMシャンプーはアミノ酸系シャンプーです!!
なので洗った時の刺激が少ないんです。
しかもPIMシャンプーには上質なコラーゲンたくさん入っているので、髪の毛を保湿しながら洗ってくれるので洗い上がりがツヤツヤになります♪♪
2.高級アルコール系シャンプー
現在販売されているほとんどのシャンプーがこちらに属します!!
ただ、名前に騙されないでください!!!!
「しょーじさん、高級って言ってるんだし大丈夫♡」
だから、、、大丈夫じゃないの!!笑
「高級アルコールシャンプー=石油系」
髪への負担はすごいです、、、
油分が多い方、整髪料をたくさんつける方にはオススメですが、髪の毛、頭皮のことを考えるとよくはありません。
「ラウリル、ラウレス、◯◯硫酸」
この辺は有名です!!
だいたい成分表示みると、
これが最初の方にきてます。
3.石鹸系シャンプー
敏感肌やアレルギー体質の方にはオススメです!!
ただ、洗浄成分がアルカリのため、弱酸性の髪の毛、肌には負担となってしまいます。
髪の毛がごわついたり、きしむのもこのアルカリの影響です。
「石鹸、ラウリン酸Na、脂肪酸Na、etc…」
わざわざ探さないと見つからないものでもありますので、間違って買うとかはないと思います。
まとめ
それぞれ特徴がありますが、
髪の毛にいい!って思っていたものが実は良くなかったり。
そうゆうこともあると思うので、
成分表示をみて
何があってるか。何を目的とするか。
シャンプーは思っている以上に大切なものではありますので、、、
迷った時には成分表示に注目してください!!
コメントを残す