どうも。
オトメンしょーじです。
男性のみなさん、、、日焼け対策していますか??
ほとんどの人があまり気にしていないはず。
というのも男性は紫外線の恐怖を甘くみています。
紫外線がどれだけ恐ろしいか、、、
なんと老化の約90%は紫外線が原因と呼ばれているんです!
シミ・くすみ・そばかす・シワ・たるみの原因は紫外線にあります。
女性は美に対して本気なのでしっかりケアしていますが、男性はまだまだ見直せることもたくさんあります。
見直すことの1つとして紫外線をいかに防ぐことが大切か??
ということが大切になってきます。
やることは簡単。
日焼け止めを塗ること。
ただ、種類も多いし何を基準にすればいいかわからない。
という人のために。
紫外線ってなに?
よく聞くSPF、PAってなんなの?
いい日焼け止めの条件ってあるの?
男性におすすめの日焼け止め3選はこれ!
ということをまとめていきます♪
これを読んで紫外線の怖さを知ってもらえたら嬉しいです。笑
では、、、お願いします!!
Contents
老化の約90%は紫外線が原因!?
まずはじめに紫外線を浴びることのリスクを知ってほしい!
肌を老化させ、老けさせる。
シミ・くすみ・そばかす・シワ・たるみの原因は紫外線にあるんです!
老化の約90%以上が紫外線が原因だと言われてるから恐ろしい。
いかに紫外線を防ぐか。ということが先を考えた時に美しい肌を決めます。
だからこそ、紫外線対策。
日焼け止めは必須になります!!
悪い紫外線は2つあります!
紫外線は3つに分けることができるのですが、悪さをするのは2つ。
紫外線A波(UV-A)→肌に潤いやハリを与える作用のあるコラーゲンなどを壊し、肌を黒くしたりシワなど肌の老化の原因
紫外線B波(UV-B)→シミ、そばかす、皮膚がんの原因。肌に炎症を与え赤くしてしまう
この2つをいかにして防ぐか。というのが日焼け止めでは大切になります。
そして日焼け止めには、この2つの紫外線に対しての強さを表す数値があるんです!
それが「PA」と「SPF」
こいつらが大切なんですよ♪
紫外線A波(UV-A)には「PA」
「PA」 は、紫外線A波から肌を守る力を表しています。
+から++++の4段階で+が多いほど紫外線の防御力も上がる。
ただし+が多いほど肌への負担も大きくなるので注意。
ちなみにですが、散歩や通勤程度であれば、PA+ ~ PA+++で十分なので日常使いなら+はあまりいらないです。
紫外線B波(UV-B)には「SPF」
「SPF」 は、紫外線B波から肌を守る時間を表しています。
勘違いしないでほしいのは、
力ではない。時間です!
こちらの数値が高いほど紫外線から肌を守る時間が長くなります。
【○○×SPF値=日焼けを遅らせることができる時間】
そしてこれは科学的に証明されていることなのですが、日焼け止めは紫外線に当たると劣化するらしく。
「2時間置きに塗り直さないと日焼け止めの効果はなくなる」ということがもうわかっています。
劣化すると考えた時にSPF30くらいのものを選べばいいです。
数字の高いものは肌に悪いので使うのはやめましょう。
いい日焼け止めの条件とは??
普段使う日焼け止めは
SPF30くらい
PA+ ~PA+++
くらいあればいいのかと思います。
肌の弱い強いは人それぞれなので、弱い人はこの数値を基準として選ぶといいと思います。
合成化合剤か酸化亜鉛のどっちがいいの??
日焼け止めの主成分は合成化合剤か酸化亜鉛でできています。
酸化亜鉛は活性酸素を生み出すので肌に悪い!という人もいますが、気にしなくていいということが証明されているので気にしなくて良さそうです。
「紫外線吸収剤」と「紫外線散乱剤」の違いとは??
日焼け止めには、主に「紫外線吸収剤」を使ったタイプと、「紫外線散乱剤」を使ったタイプがあります。
ものすごく簡単に説明すると、、、
紫外線吸収剤→受けた紫外線を吸収してから放出
紫外線散乱剤→受けた紫外線を散乱・反射させる
という特徴があります。
結論を言うと、
「紫外線散乱剤」の方が刺激が少ないと言われています。
紫外線吸収剤は肌の上で化学反応が起こるので負担がでかいのと、肌に弱い人には赤みの原因になったり。
とは言われていますが、肌の強い人はそこまで気にしなくても良さそうです。
敏感肌で悩んでいる、、、という人はチェックしたほうがいいです。
男性におすすめの日焼け止めはこちら!!
敏感肌の人は「CLINIQUE(クリニーク)」
SPF30 PA+++
参考価格 30ml ¥4,200(税込¥4,536)
敏感肌の人におすすめなのは「クリニーク」の日焼け止めになります。
敏感肌に嬉しい紫外線吸収剤不使用になっています。
しかも無香料かつアレルギーテストもかなり行っている素敵なメーカー。
つけ心地もさらっとしていて使いやすいのと、白く浮いてもこないので男性も嬉しいです♪
少し高いのが難点ではありますが、肌荒れほど悲しいものはないので顔専用で使う分には本当におすすめできます。
乾燥肌の人は「資生堂メン」
SPF30 PA++
参考価格 50g ¥3,000(税込¥3,240)
日本を代表するスキンケアブランド「資生堂」
資生堂のメンズラインから出ている日焼け止めが美容液が配合されているので保湿力も高くなっています。
日焼けによるシミや肌荒れ、乾燥を防ぎ、肌のバリア機能を守ってくれる。
まさに大人のための日焼け止め美容液といっても過言ではありません♪
なので、乾燥が気になる人には本当におすすめ!
コスパよくおすすめは「BULKHOMME(バルクオム)」
SPF40・PA+++
参考価格 40g ¥2,000(税込¥2,160)
メンズのためのスキンケアブランド「BULKHOMME(バルクオム)」
低刺激処方(石油系・シリコン・紫外線吸収剤不使用)に加え、保湿成分を配合したスキンケア仕様になっています。
伸びも良くて白浮きもしないのもポイント高いです!
価格もお求めやすく、日常使いにはおすすめですよ♪
バルクオムは男性のためのブランドなのでこだわりがすごい!!
スキンケアはもちろんのことシャンプー、トリートメントも男性好み。
清潔な男になりたい人は、こちらからどうぞ!
【公式】バルクオム/BULK HOMME
まとめ
男性のおすすめ日焼け止めをまとめさせていただきました。
「男性で日焼け止め塗るなんて、、、」
なんていうのは古い!!
老化の90%は紫外線が原因と言われているからこそしっかり対策はしたい。
大切なのはこの2つの紫外線を防ぐこと!
紫外線A波(UV-A)→肌に潤いやハリを与える作用のあるコラーゲンなどを壊し、肌を黒くしたりシワなど肌の老化の原因
紫外線B波(UV-B)→シミ、そばかす、皮膚がんの原因。肌に炎症を与え赤くしてしまう
日常使いなら
SPF30くらい
PA+ ~PA+++
の中から選びましょう♪
何事も予防が大切。
いつまでもダンディーでモテるために、スキンケアは欠かせませんよ♪