朝はコーヒー。
夜はカフェインレスの紅茶。

、、、本当に気持ち悪い。
どうも、気持ち悪いと言われるのが大好物しょーじです。
僕、お酒を飲まないのもあり情熱が「コーヒー」と「紅茶」に寄っています。
「紅茶なんか飲まないよ!!」
という人におすすめの紅茶があります♪
いや、紅茶ではないです。笑
紅茶の紹介かと思いきや、紅茶を紹介しないなんて僕としたことが。
記事を書き始めて調べていて気づくというミス。
相変わらず可愛いな、しょーじは。笑
紹介するのはフルーツティーです!!
「TEAtriCO(ティートリコ)」
ティートリコの代名詞「ティート」
この「ティート」が紅茶を飲まない人でもつい飲みたくなるお茶なんです!!
というのも、、、食べられる紅茶なんです。
果実の美味しさがぎゅっと詰まったドライフルーツがたくさん入ったフルーツティーがおしゃれかつ美味しいと僕の中で話題に♪
お家でリラックスしたい時にも、来客に出す時も。
ギフトやプレゼントにも使える「TEAtriCO」の「ティート」の紹介になります♪
Contents
「TEAtriCO」の「ティート」がこちら!!

紙の袋に入っていて、そもそもおしゃれ!!
中を開けると、、、

出典:ティート
フルーツ、ハーブがたくさん♪
見た目も鮮やかなティートですが、鮮やかさだけではありません♪
1番大切な味が、、、これまたクセになる美味しさ!!
ほんのりフルーツの甘さが抽出されていて心温まる美味しさ。
フルーツの香りとハーブの香りがまた良くて、、、もうたまりません♪
淹れ方は簡単!!淹れ方を紹介します。
- ティーカップに入れる。大さじ山盛り1杯(8~10g)、 カップに直接入れます。 ※よくかき混ぜてから 入れてください。
- ティーカップに熱湯を注ぐ。カップに熱湯を注ぎ入れます。 ※くみたての新鮮な水道水を充分に沸騰させて 注ぎましょう。
- 蒸らす。5分以上蒸らしてください。
- 軽く混ぜたら完成!スプーンなどで軽く混ぜてから、 フルーツも一緒に お召し上がりください。
引用:ティート
コーヒーと違っていいところは難しい知識がいらないところです♪
コーヒーって淹れ方でかなり味が変わるのですが、その心配はしなくて大丈夫です!!
おすすめのティートの紹介♪
オンラインショップを見たところ12種類ありました。(2019年1月現在)
僕、、、本当に好きなので全部飲んだことあります!!
そんな僕がおすすめを3つ紹介します♪
#302 ティート パイナップル
#308 ティート パルフェ
#314 ティート ピーチ
全部飲みたいならトライアルセットがおすすめ!
トライアルセットを注文すれば、全部飲めます!!
むしろ初めての人はこっちを頼んで好きなものを探すのもありかと思います♪
コンセプトが最高に可愛い
ほんの少しの朝の余裕がいい1日を作ったり、
ほんの少しの気分転換がやさしい空気を作ったり。
小さな”ひととき”が変わるだけで
ハッピーは意外とすぐにやってきて
いつもの毎日やいつもの街並みを
キラキラさせてくれるかもしれません。
引用:ティート
コンセプトって想いが宿るから好きなんですよね。
普段しないちょっとしたことかもしれませんが。
普段とは違うちょっとした時間を過ごすのはどうですか??