どうも。
タピオカおじさんです。

今回行かせていただいたのは、
「一芳(イーファン)」
台湾発祥のお茶専門店で、台湾産の茶葉を使ったお茶、タピオカミルクティー、そして水果茶という名前のフルーツティーを販売しているお店になります。
なんと、、、全世界に500店舗以上を展開する人気のブランドです!!
そんなイーファンが2018年に日本に上陸。
まだ3店舗しかないのもあり、行列が絶えない人気です♪(2019年2月現在)
イーファン店員に聞いたおすすめだったり、比較的空いているお店やタピオカのこともまとめました!!
ので、ぜひイーファンに行く人の参考になれば♪
では一緒に冒険に行こう。
Contents
MENU(メニュー)

メニュー数は比較的少なめです!!
ただ、、、見たことがないドリンクもあります。笑
さすがお茶専門店。
こだわりが強い。
注文方法は??
- 好きなメニューを選択する。
- サイズ(M/L)を選択する。
- 甘さ(普通/少なめ/半分/かなり少なめ/超微糖/無糖)を選択する。
- 氷の量(普通/少なめ/かなり少なめ/なし)を選択する。(一部商品はホット可)
注文で困ることはなさそうです!
しかし、、、気をつけることは甘さ!!
ベースが甘いものもあるので、甘さを控えた方がいいものもあります。
店員さんに聞くのが安全です♪
イーファン店員に聞いた!!飲んでほしい2つがこちら♪
メニューがわからないものも多いので、聞きました。笑
おすすめの2つを紹介します!!
看板メニュー「一芳フルーツティー」

一芳の看板メニューはタピオカ!!かと思いきや「フルーツティー」なんです♪

となった僕にアッパァァァーー!!
本当に美味しい!!
フルーツの甘さとお茶の香りが絶妙すぎて、これはハマる。ハマった。
見た目も可愛いし、、、いうことなくない??笑
さすがおすすめの1つです!!
ただ1つアドバイスを!!!
甘さは3分の1か無糖でいきましょう。
ベースが甘いので3分の1か無糖でも全然甘いです。
標準にするとかなり甘いかも、、、
甘いの苦手な人は注意です!!
お茶専門店なのもあり、お茶にはかなりのこだわりが!!
その中でも珍しいのが水果茶という名前のフルーツティー。
このフルーツティーが、、、最高に美味しい。
タピオカ求めてる君へ。「黒糖タピオカ紅茶ラテ」

タピオカに取り憑かれし、君へ。
そんな君には「黒糖タピオカ紅茶ラテ」がおすすめ♪
イーファンの黒糖が美味しすぎる!!
というか他のお店より黒糖感が強くて「THE BLACK SUGER」という感じでした。
(こいつつまらないとか言わないで、、、)
そこにミルクと紅茶のハーモニー。
これは、、、最高に美味しい。(またいうてもうた)
タピオカミルクティーが飲みたい、好きな人にはおすすめなのが「黒糖タピオカ紅茶ラテ」になります♡
オトメンおすすめランキング
第1位「黒糖タピオカ紅茶ラテ」

タピオカ好きな僕はやはりタピオカからは逃げられなかった。笑
フルーツティーも美味しいのですが個人的には「黒糖タピオカ紅茶ラテ」がNo. 1に!!
こだわりの逸品をぜひ。
第2位「一芳フルーツティー」

フルーツティーにここまでこだわっているお店はあまりないのでイーファンに行くなら飲んでほしい。
おすすめメニュー間違いなし♪
第3位「タピオカミルクティー」

タピオカミルクティーも美味しかったです♪
紅茶感はっきりで紅茶好きにはたまらない一品。
ぜひ飲んでください!!
タピオカの特徴について
タピオカのサイズは普通ですが弾力感がちょうどよくてモチモチが美味しく楽しい♪
タピオカのクオリティーも高くて素敵、、、大好き♡
混雑状況は??
混んでます!!
特に新宿店!!
そもそも新宿のタピオカ店は混んでいること多いのですが、イーファンの並ぶ列は圧倒的でした。
平日でもおかまいなし!!なので、新宿でイーファンはおすすめしません。
なので、、、
渋谷店が狙い目!!
まだオープンしてそこまで経っていないのもあり、あまり気づかれていません!笑
あと普段から渋谷を庭と言い続けている僕からいうと、、、わざわざイーファンを目指していかないといかないところにあるのも狙い目の理由です♪
新宿店とかは歩いていると行列に出くわすのでつい「並んでみたい。」精神に振り回されますが、渋谷は列も作りにくい?できても中に入らないとわからないので気づかれない。
つまり、、、狙い目。
渋谷店は席もあってありがたや〜♪

座れるところもあるし。

立って飲めるところもある。
ありがたいです♪
店内もちょっと懐かしい感じがしてますね♪
タピオカ頼むならUber Eats(ウーバーイーツ)
どこも混んでいるタピオカ屋さん。
実は、、、並ばずに帰る裏技があります!!
店舗で買おうとするとかなり混んでいるタピオカ屋さんもUber Eats(ウーバーイーツ)ならかなりスムーズに受け取ることが可能です。
しかも今なら、、、
クーポンコードを入れることで1000円分のクーポンももらえます!!
実質無料でタピオカが飲めちゃう。
詳しくはこちらをチェック♪
SHOP INFORMATION
2018年2月に浅草
2018年4月に新宿
2018年12月に渋谷
2019年2月現在日本に3店舗あります♪
なぜか新宿と渋谷は地図が出てこなくて、、、
近くの店と説明でわかってもらえると!!
一芳(イーファン) 渋谷店
営業時間
11:00〜22:30
地図&アクセス
一芳(イーファン) 渋谷店の二階にある三浦のハンバーグ!!を地図にのせてあるのでこちらに行ってください♪
東急百貨店本店の近くにあり、駅からは歩いて5〜6分ほど。
メガドンキやH&Mがある通りにあります。
ちなみにメガドンキがある反対側です。
1階なのですが入り口が奥の方にあるのでちょっと分かりづらいかも、、、気をつけてください!!
渋谷のタピオカ屋さんをまとめてあるのでぜひ♪
一芳(イーファン) 新宿店
営業時間
11:00〜22:00
地図&アクセス
一芳(イーファン)新宿店は新宿駅南口を出てすぐの繁華街エリアにあります!
駅から近く、アクセスも良いです♪
公式Instagramに新宿駅南口より徒歩3分と書いてました。
一芳(イーファン) 浅草店
営業時間
10:00-21:00
地図&アクセス
浅草のタピオカ屋さんまとめてあります♪
[…] https://takuyashoji.com/yifang/ 引用 […]