どうも。
オトメンしょーじです。
最近引っ越しをしまして。
新しいマンションに来てから早くも半年が経ちました。
僕ってどうしてもガサツな性格のため、、、

とつい部屋を荒らしがち。
しかし部屋はおしゃれにしたい。
最高にわがままな男である。
そんな僕が好きで使っている収納アイテムを紹介したいと思います♪
「フェローズ バンカーズボックス」
バンカーズボックスと聞き慣れないかもしれませんが、簡単にいうと段ボールです。笑
フェローズの段ボールが最高におしゃれなんです♪
- イケメンダンボール
- 機能性抜群
- 組み立てるのが簡単
- 重ねた時の見栄えがいい
使い勝手最強。
シンプルながらおしゃれなダンボールの魅力に僕はもう虜です。
しょーじおすすめの収納アイテム
「フェローズ バンカーズボックス」の紹介です♪
Contents
イケメンダンボール
フェローズと聞いてもしかしたら聞いたことある人がいるかもしれません。
イケメンダンボールとして何度もインテリア雑誌に紹介されています!
イケメンダンボールという紹介ではないですが、
見た目がシンプルでおしゃれ。
スッキリした部屋の印象になるので色々な人に愛用されています♪
重ねた時はもっとイケメンに
重ねた時にバンカーズボックスは真価を発揮します。
見てください、、、
このイケメンさ!!

デザインがシンプルなのでごちゃごちゃした感じが出ない。
そして何より収納っていかに「隠せるか」ということ大切にしながら見た目の「統一感」を出すことが大切ですよね!!
バンカーズボックスはまさに完璧な収納アイテムです♪
機能性抜群
本当に優秀なバンカーズボックス。
まず耐重量は30Kg。
基本的にどんなものも収納することが可能です♪
サイズも2種類あるのでしまうものによって使い分けることもできます。
(703と743がベースなので2つにしています。)
フタがついているのでフタを閉めることで中身は全く見えません♪
しかも箱の上に重ねていくこともできるので無駄なスペースを作ることなく。
自分好みの高さまで積み上げることが可能です。
さらに持ち手があるのもポイント高いです!!
運ぶときもめっちゃ楽なんです。
もし引越しとなったときもそのまま運ぶことができるのでわざわざダンボールに詰め替える必要なし。
なんだよ、、、最高ではないか。
組み立てるのが簡単

ここもポイント高め!!
組み立てるのが本当に簡単になっています♪
なんと、、、ガムテープなどの備品は全く必要ない。
ダンボールを指定されている組み立て方で簡単に組み立てることができます。
慣れれば30秒くらいで組み立てられるので本当に簡単。
しかも使わなくなったバンカーズボックスはすぐに畳むことができるので押し入れに入れても邪魔にならない。
なんだよ、、、最高ではないか。
しょーじは何をしまっているの??


僕は基本的に洋服をメインにしまっています。
あとは小物。

そして本棚を最近捨てたので本もバンカーズボックスにしまっています。
かなり大活躍していますよ♪
バンカーズボックスの種類は??
703

スタンダードなサイズです。
高さもあり、幅も奥行きもあるのでほとんどのものが収納可能です♪
洋服を入れたり、雑誌を入れたり。
使い勝手最強ですよ〜!!
- 規格:A4判用
- 外寸サイズ:幅345mm × 奥410mm × 高265mm
- 耐荷重:30kg
- 最大積重ね段数:5段
- 材質:段ボール(古紙パルプ配合)
743

定番の703ボックスと比べて高さが半分になったのが特徴です。
サイズが小さくなってので小物の収納。
洋服でもかさばらないTシャツや下着などを入れるといいと思います♪
またマンガがちょうど良くしまえるので本の収納にも向いています!
- 規格:A4判用
- 外寸サイズ:幅345mm × 奥410mm × 高130mm
- 耐荷重:15kg
- 最大積重ね段数:6段
- 材質:段ボール(古紙パルプ配合)
ファイルキューブ(収納ボックス)
バンカーズボックスのファイルキューブは買うことをおすすめしています!!
ないと少し下のやつが出しにくいので、、、もし使いやすさを求めるなら買うと便利です♪
引っ越す前はファイルキューブを使わないでいたのですが、買ってからすごい楽になりました。
バンカーズボックスを買う人はぜひ参考までに!
まとめ
「フェローズ バンカーズボックス」の紹介になりました。
収納もできて、魅せることもできる。
シンプルながら機能性も抜群のバンカーズボックスは本当に使いやすいです♪
部屋がごちゃごちゃしてるという人はぜひ使っていただけると部屋がスッキリしますよ。