どうも!!
オトメンしょーじです。
自分にも、プレゼントにも使える。
僕の好きなブランド
「Aesop(イソップ)」
「Aesop(イソップ)」は1987年にメルボルンで生まれたブランドで、スキンケア、ヘアケア、ボディケアなど幅広い日用品を販売しています。
あまり広告を出さないのですが「ものすごくデザイン性高いし、いいものある!」と口コミでどんどん広がっていきました♪
そんなAesopから僕が愛用している商品を紹介していきます!
「Aesop ボディクレンザー」
ボディクレンザーってなんや?という人のために。
ボディソープになります。笑
さすがAesop。
と言わんばかりの香り。
最高のバスタイムを送ることができます。
最高のバスタイムを送りたいあなた。
そう、、、あなた。
一緒にいい香りに包まれよう。
Contents
「Aesop(イソップ)」おすすめポイント
成分のこだわり
イソップがおすすめの理由は研究熱心なところです!!
スキンケアブランドと聞くとつい、、、

とオーガニックにいきがち。
研究熱心なイソップはケミカルとノンケミカル、両方のいいところをうまく使っています!
それこそ、「Aesop style」
発売されている商品も定期的に見直すというから驚き。
人気の秘密の1つです♪
シンプルで大人っぽい、洗練されたパッケージ。
インテリアに自然に馴染む洗練されたデザインも人気の理由の1つ!!
「合理的かつお洒落」を大切にしています。
わかりやすい、使いやすいデザインこそ「Aesop style」
ついラインで揃えたくなるパッケージ。
日常に溶け込んで毎日使ってほしいものだからこそ妥協せずにこだわり抜いています。
芸能人にも愛用者が多いんです!
- 紗栄子さん
- ダレノガレ明美さん
- 鈴木えみさん
などのモデルさんや芸能人が愛用していることでも有名な「Aesop(イソップ)」
あまり広告を出さないことで有名なAesop(イソップ)だからステマということはない。
ってことは、、、いいもの!!って証拠にもなります♪
男性でも使いやすい
香りも質感もデザインも。
男性でも使いやすくなっています♪
ユニセックスに使えるので男性のプレゼントでも大人気なんです!
Aesop(イソップ)の店内に行くと男性をよく見かけるので、意識高いな〜〜。といつも感心してしまいます!!
意識高く行こう、、、笑
Aesopのボディソープを詳しく解説!!

参考価格
200ml ¥3,080(税込)
500ml ¥5,170(税込)
Aesopらしいシンプルなパッケージ。
500mlになるとプッシュ式になるので出しやすいかもしれません♪
もし長く使うなら500mlがオススメになりますよ!!
洗い上がりについてはどれもさっぱりめな印象です♪
しっかり汚れを落としてクリームをつけて保湿する。
それこそがAesopのおすすめです!
香りは3種類あります!!
コリアンダー「スパイシー、ウッディ、温かな」
→爽快でちょっとスパイシーな香り。
ダマスカン「フローラル、スパイシー、温かな」
→甘さとスパイシーさが融合したアロマ
11番「グリーン、シトラス、フレッシュ」
→自然な香りでリラックスできる
どれもAesopらしい素晴らしい香り♪
全部が全然違う香りになっているので好みは分かれそうです。
ちなみに僕は、、、11番が一番好きでした!!
自然な優しい香りに包めれて。
柑橘系の爽やかさも併せ持つ。
これは、、、たまらん。
最高のバスタイムを送っています。
プレゼントに大活躍!!
プレゼントどうしよう、、、と悩んでいる人に!
Aesopを贈ってみてはいかがですか?
しかもボディソープは嬉しいはず。
意外にお金をかけている人いないところではあるので、もらったら使ってくれること間違いなし!
しかも置いて可愛い。使って可愛い。
きっともらった人は

こんな人がいたら友達やめましょう。笑
でも喜んでくれること間違いなしですよ♪
ちなみにサイズは500ml。
香りはその人を思い浮かべて買ってくださいね♪
ちなみに僕は11番が無難だと思っています。
ぜひ参考までに。