旅行大好き。
将来の夢は世界一周です。
どうも、しょーじです♪
この記事を書いている2020年3月現在、僕は28歳になります。
僕の1つの目標が、、、
「30歳までに国内制覇」
ちなみに40都道府県はすでにまわっています♪
なんでそんなにまわれているかというと、、、
○○一周。
を2回しているからです!笑
そんな今回は一周シリーズ第2弾。
そして一周シリーズは最後になるはず!!笑
東北一周旅行についてです!!
今回は5泊6日で行きました!!
使った移動手段は車。
ドライブでプップーーです。
行って思ったこと。

東北、、、広すぎる。縦に長すぎた。
そして何より、大自然に包まれた旅行でした。
これから東北一周を検討している人に向けて。
少しでも東北の良さが伝わればいいと思ってます!
ぜひ参考にしてください♪
Contents
まずはじめに読んでほしいこと
僕の旅のメインは「観光」です!
はじめにこの旅行記は「観光」メインに紹介します。
というのも、ご飯より癒しより、、、
いろいろみて感じたい、体験したいという想いが強すぎて。笑

なので、名産品もしっかり食べてますがご飯は紹介しません!!笑
一緒に観光気分を味わってください。笑
ハード旅なのでマネはしないでください。笑

というのがあまり好きじゃない性格なので、ものすごくバタバタします!!
なので参考にはなりません。
ですが、いろいろまわるのでおすすめは紹介できますので僕の感覚になりますが参考にしてください♪
東北一周は基本的に、
7〜8時に起床。
22時くらいに宿にて落ち着く。
という流れでした。笑
飛行機とレンタカーは安く抑えよう!!
飛行機で東北に行く。という人に
おすすめなのは【ソラハピ】
「格安航空券」を比較・検索・予約ができるサービスになっています。
JetstarやSKYMARKなどLCCはもちろんのことJALやANAなど主要航空会社も入っていますのでご安心を♪
10社の中から、お客さまが希望される料金や時間にピッタリの航空券を簡単に見つけることができます。
予約するところによって値段変わるからこそ比較は大切になりますのでぜひ使ってくださいな♪
↓↓↓
日本全国の路線を網羅!格安航空券なら【ソラハピ】


レンタカーを検討している人は「スカイチケット」のレンタカーサービスがおすすめです♪
30社以上のレンタカーを提供している国内最大級のレンタカー予約販売サイトになるので選べる幅はかなり広いです!
使いやすいのはもちろん最安値も見つけやすいので助かります!
登録もいらないので単発で使う人にもおすすめです。
全国の格安レンタカーを一括比較・検索予約【skyticketレンタカー】

どうやってまわったの??
宮城→岩手→青森→秋田→山形→宮城
というルートで回りました。
一周と言っていますが、、、福島には行かなかったんです。
行きたいところ全部言っていまして。
実質ほぼ一周です!!
レンタカーでぐるっと一周。
東北は一周しやすいので出発地点=ゴールができます!!
どこから出発するかが本当に大切です!!
5日目に日本3大花火大会の1つ。
大曲の花火大会があったのでこのルートでしたが、もしなければ違うルートだったかもしれません。
東北一周 【1日目】
新幹線で宮城の仙台を目指します!!
今回の旅のスタート地点であり、ゴール地点でもある。
仙台に着いたら、まずは【松島】を目指します♪
松島といえば日本三景としても有名な宮城が誇る観光地。
ありがたいことに初日は、、、

最高の天気!!
東北は自然が綺麗なので晴れているかどうかで世界が変わります。笑

松島に着いたら、やることはフェリーに乗って周遊すること♪
小さい島々を見ながらフェリーに乗る。
松島に行くならぜひぜひ♪
そして宮城に着いたらこれは飲んでほしい。

ずんだシェイク!!
もう絶品。大好きすぎる。
松島にもあるので行ってください!
このあとが地獄。
この日目指す場所は、、、八戸。
青森の東側に位置している漁港の街。
300kmの移動になります。
この日は無理をしようと決めていたので、、、覚悟はしていました。笑
その途中で岩手県の平泉に寄りまして。
【毛越寺】

【中尊寺】

アクセスは悪いですが、神聖な空気流れる歴史的な場所。
行く価値はありますよ♪
平泉を後にして、盛岡を目指します!!
なぜかというと、チャレンジしたかったんです。
わんこそばに!!


いや〜〜もう二度と行きません。笑
食べすぎてお腹終了のお知らせです。
ちなみに僕の食べた枚数は
「126」
15杯でざるそば一枚らしいので、8枚くらい。
男性平均が70〜80くらいなのでかなり頑張ってのでは!!
もう、、、行きません。笑
でも一度くらいは楽しいのでぜひ。
そして苦しいまま車を走らせて八戸に。
1日目はここで終わりました。
東北一周 【2日目】
八戸といえば、お魚!!
朝早く起きて、市場へ。

安いし、美味しい。
鮮度が違う、、、感動しました。
この日は楽しみにしていた場所へ♪
【十和田市現代美術館】
アート好きな僕としては行きたくて仕方なかった場所!!

楽しすぎてた、、、
詳しく知りたい人はこちらも見てください♪
十和田市現代美術館をあとにして。
【奥入瀬】に行きました。


自然に囲まれてマイナスイオンたくさんもらってきました。
そのあとは【十和田湖】に。

いやー広大や!!

近くで見ても綺麗やな。
そしてここからまた移動。
弘前市を目指します!!
もう遅かったのもあり、お風呂に入り就寝しましたとさ。
東北一周 【3日目】
弘前はりんごが有名なので、アップルパイがものすごく美味しいとのことで。
朝早くに開いているところに!!

もうね、、、絶品すぎました。
また弘前で食べたい。
あとはスターバックスのコンセプトストアがあるので行きましたよ♪

詳しく見たい人はこちらからぜひ!
そしてこの日も大移動!!弘前からグルっと日本海側に行き、【白神山地】を目指します!!
世界自然遺産の白神山地は青森に行った際にはぜひ行ってほしいところではあります♪
そしてお伝えしたいことがあります。
東北一周をしたい人は、絶対に青森の日本海側。
五能線沿いはプランに入れてください!!
というのも、最高におすすめできるスポットです。
アクセスは悪いですが、行ってよかった場所としてまずあげたいのがここ。
では詳しく紹介して行きます♪
まずドライブが楽しい!!
海沿いをひたすら走るので、最高のロケーション。
大自然と綺麗な海。
そして途中にある道の駅が楽しすぎました!!
白神山地に行く途中にも。

有名な岩畳もあり、楽しい。
そしてきた白神山地!!

青池の神秘さに圧巻され。

大自然にも圧巻されました。
白神山地は遠いですが、東北の中でも行ってほしいランキングトップクラス!!
そしてそのまま行きたかった温泉。
【黄金崎不老ふ死温泉】

目の前が海。という最高のロケーション。
その景色に魅了されたのは、、、僕です。
いや〜最高に気持ちいい温泉でした!!
綺麗なところが多いので、、、

つい飛んでしまう!!
そのくらいテンション上がってます♪
そしてまたここから移動が始まりまして。
秋田県の男鹿半島を目指します!!
男鹿についた時には日も沈みかけていたので、かなり急ぎました!!
がいいタイミングでいけたな♪と思います。

めっちゃかっこいい風写真撮れました。笑
大満足です。

地平線に沈む夕日、、、最高かよ。
そして秋田市内に行きまして、きりたんぽなどを食べてこの日は終了!!
東北一周 【4日目】
東北の秘湯といえば??
いろいろありますが1番知名度が高いのが
【乳頭温泉郷】
秋田の奥地にある、温泉好きなら一度は行ってみたい名湯なはず。
僕たちは行ってきました!!
しかも、、、完全制覇。
7つある温泉全てまわるというクレイジーなことをしてみました!!

1番有名な鶴の湯温泉。
白濁とした湯が最高に気持ちいい。
混浴ばかりでウキウキ♪
可愛いちゃんねーいないかなー。なんて思っていましたがいませんでした。笑
男の裸ばかり、、、ふざけやがって。
ただ全部の湯に入るのはおすすめしません!!
身体中かゆくなりました。笑
トータル30回くらい湯に浸かったので体の油分が全てもっていかれました。
オーマイガ!!
帰り道で日本で1番深いと言われている【田沢湖】によりました。

あまり見るところもないのですぐにあとにして。
夜は秋田市内に戻り、

なまはげに会いに行きました!!
ユニークななまはげでよかったです!!
東北一周 【5日目】
今回の旅行のメインイベント!!
大曲の花火大会になります。
先輩が大曲出身ということもあり、かなり近くに行けるという特権をもらったのもありかなり助かりました!!
この日は、、、1日かけて花火大会にいました。笑
さすが3大花火大会。
と言わんばかりのパフォーマンスに言葉を失いました。
人も多すぎて移動もできないと聞いていたのでこの日は車中泊です。笑
東北一周 【6日目】
ついにきました最終日。
長かった旅もついに終わりが近づいてきてさみしくなっています。
車中泊したのもあり、朝早くから起きて山形へ向かいます。
目指す場所は【銀山温泉】
これまた東北温泉を語る上で欠かせない名湯。
、、、まさかの写真がない!!
オーマイガ!!
風情あふれる素敵な場所。
山形に行った際にはぜひ♪
そして山形といえばもう1つ有名な場所。
【山寺】

登山している感覚。と有名なお寺に行きました。
はい、、、登山でした。笑
最終日、しかも車中泊明けの体にはしんどすぎた。笑

わかりにくいですが、いい景色でした♪
登った後の爽快感がすごかったです♪
そして、、、目的地は全部まわりました。
なのでゴールの仙台に向かいます。
そして最後のご飯を仙台で食べて。

お土産を買いまして、
僕の旅は終わりました。
ここまで読んでくれた人いましたらありがとうございます!!
東北一周は6泊7日くらいがおすすめ
移動時間が取られてしまします。
いかに移動を効率的にして行くかが鍵になります。
ただまわった感覚としましては6泊7日あればいいかと♪
実質花火大会で動けなかった日があるので。笑
僕がおすすめする場所を3つ紹介
- 奥入瀬、十和田エリア
- 白神山地、不老ふ死温泉がある五能線沿い
- 乳頭温泉郷
もし行きならこの3つはぜひ行ってほしい!!
東北の大自然を堪能できる最高スポット3つになります!!
東北一周はおすすめなのか??
結論から言うと、、、
一周はおすすめしません!!
というのも広すぎる!!
移動を考えると、ちょこちょこ行くくらいがいいかも。
半分に分けるとか。
でも圧巻の自然がある東北は運転していて楽しいのも事実です♪
他にも気になるところたくさんあったので、またリベンジしに行きます!!
ここまで読んでくれた人いましたら本当にありがとうございます!
まとまり感のない記事になりましたが少しでも東北の良さが伝わればと思い書きました。
ぜひ、、、東北を楽しんでください♪
飛行機で東北に行く。という人に
おすすめなのは【ソラハピ】
「格安航空券」を比較・検索・予約ができるサービスになっています。
JetstarやSKYMARKなどLCCはもちろんのことJALやANAなど主要航空会社も入っていますのでご安心を♪
10社の中から、お客さまが希望される料金や時間にピッタリの航空券を簡単に見つけることができます。
予約するところによって値段変わるからこそ比較は大切になりますのでぜひ使ってくださいな♪
↓↓↓
レンタカーを検討している人は「スカイチケット」のレンタカーサービスがおすすめです♪
30社以上のレンタカーを提供している国内最大級のレンタカー予約販売サイトになるので選べる幅はかなり広いです!
使いやすいのはもちろん最安値も見つけやすいので助かります!
登録もいらないので単発で使う人にもおすすめです。
全国の格安レンタカーを一括比較・検索予約【skyticketレンタカー】
九州一周もまとめてますのでぜひ♪
この夏、日本未踏県を旅する予定の者です。私は東京出発ですが東北一周の参考になり楽しく読ませていただきました!
コメントありがとうございます♪
東北一周めちゃ楽しいので楽しんでください!!
青森は個人的に好きなところでしたのでぜひ参考までに。
[…] >東北一周 […]